レグザフォンのフラップ付カバーケース

今回はレグザフォンのカバーについてです。画像連発です。

IT父さんはFOMA携帯とスマフォの2台持ちでした。で、レグザフォンに換えた時に1台にしました。

オサイフケータイ対応になったからです。

以前にも書きましたが、スマフォはauのE30HT、docomoのT-01Aと続き、今回T-01Cです。

?

私はスマフォを上着のサイドポケットや胸のポケットにいれているのですが、ポケットの中はスマフォだけではないので、意外に傷ついてしまったり、誤動作してしまうことがありました。

それでT-01Aの時は、スキニーマテリアルの”モバイルジャケット”という画面部分をフラップでカバーするタイプのものを装着して使用していました。

?

T-01Cを購入したときも同じスキニーマテリアルのものをって思っていたんですが、残念ながらレグザフォンT-01C用は作っていないようです。

?

そこでレグザフォンになってからは、シェルカバーっていうのをつけて使っていたんですが、画面の部分のカバーはありません。

フラップ付のケースを店頭で探していたんですが中々見つかりません。ネットであることは知っていたんですが、実物を見て買いたいなと思っていたんで・・・。

?

で、今回画面にキズ (液晶保護フィルムですが) がついてしまったので、思い切って手にいれました。その報告です。

?

IT父さんのレグザフォンです。以前紹介したタッチペンがついてます。


シェルカバーです。フラッシュで細かいキズがよくわかります。


今回入手した フラップ付のカバーケースです。


?

時間がなくなったので、申し訳ありませんが続きは次回書きます。

Follow me!