iPadが昨日届きました。
これで、Windows7とWindowsXPのパソコン、スマフォはAndroidのレグザフォンT-01C、そしてiOSのiPadという環境です。
以前に、レグザフォンとの絡みで、カレンダーはOUTLOOKとGoogleカレンダーは同期しています。
連絡先はAndroid機はGoogleアカウントで同期とれてます。
さてそうなると、iPadでの連絡先とカレンダーはどうするの?となりました。
私はGoogleアカウントは個人用と会社用の複数利用しています。
できれば、その複数のGoogleアカウントのカレンダー(これも複数カレンダー有り)、と連絡先をiPadに反映させたい。
そうすれば、Googleアカウントを中心として、情報の一元管理が可能です。
GoogleSyncでOUTLOOKとGoogleカレンダーは同期されているので、OUTLOOK経由のiCloudで同期か?と思いましたが、サッカーの壁パスみたい。
できればスルーパスで一発でやりたい、と思いました。
結果、複数Googleアカウントのカレンダーと連絡先の同期はうまくいってる感じです。
方法は、他のサイトにも多数出ているので、今回は省略しますが、設定の時に「Exchange」と「Gmail」のどちらを選ぶかで結果が異なりました。
後日詳細報告します。