全く行われていない WindowsUpdate

サポートをさせていただいているお客様のところで、複数台あるパソコンのうち、2台にウイルス対策ソフトが導入されていないことが判明しました。

 

具体的にいうとウイルスバスターなんですが、「入ってる」ということだったのですが、どこをどう見てもインストールされていません。

 

ライセンス数には全く問題が無かったので、2011クラウドをインストールしようとしたところ、システム要件が不足という警告が出ました。

 

ハードウエア的には問題ありません。

 

よくよく調べてみたら、OSのWindowsXPにはSP3が適用されていない状態で、ブラウザもIE6です。

Office2003も導入されているのですが、こちらもSPは適用無し。

 

とりあえず、XPのSP3の適用から始めました。

 

実行中に別のマシンで構内の無線LANの接続テストを行い、ふと画面を見たら、ブルースクリーンで停ってしまっていました。

 

「なんで???」と、仕方がないので、再起動し、ロールバックを行い、念のためBIOSを最新の状態にし、HDDのScandiskと最適化の命令を出して、昨日はあきらました。

 

この状況ではUpdateだけで、3時間は余裕でかかりそうです。

 

メモリは512Mbだったので、「1Gbに増設した方が良い、中古で十分」とアドバイスして帰ってきましたが、想定外。

 

以前にも投稿しましたが、WindowsUpdateもしくはMicrosoftUpdateは自動更新にしておけば最低限の更新はしてくれます。

 

新しいソフトウエアの導入にも絡んでくるので、Updateはまめに行っておいた方がよいですよ。本当に。

 

Follow me!